アーツカウンシル東京ROOM302
アートプロジェクト資料検索サイトβ版
検索:
例 ) 取手アートプロジェクト、川俣正、横浜市…etc
HOME
>
Archive
>
被災地支援事業
Art Project
被災地支援事業
名称(訳語)
場所(都道府県)
までいの心
週末アートスクール
女川コミュニティカフェプロジェクト
タイルでかんばんをつくりましょう!!
クリスマスキャンドルを作ろう
アート・インクルージョン クリスマスプロジェクト2011
女川コミュニティカフェプロジェクト 第2回
ハートのかべかざりをつくろう。
商店街色どり祭り
バス停待合所を楽しくする作戦
アートポンプ計画_気仙沼
アートポンプ計画_山元町
ART SUPPORT TOHOKU-TOKYO PROJECT REPORT 2011
ART SUPPORT TOHOKU-TOKYO PROJECT REPORT 2011(English version)
MIYAGI REPORT 2011-2012 10のプロジェクトとシンポジウム
ウィンターキャンプ 集会所&かまど作り
そらあみ
週末アートスクール
鵜鳥神楽
女川コミュニティカフェプロジェクト 第4回
南相馬アートのあそびばプロジェクト
MIYAGI REPORT 10のプロジェクトとシンポジウム
アートが被災地にできること。被災地がアートと出会うこと。
鵜鳥神楽とお話
ウィンターキャンプ第2弾! 集会所&かまど作り
ART SUPPORT TOHOKU-TOKYO PROJECT REPORT 2012
ひょっこりひょうたん塾 2012年度活動報告書
福島藝術計画×ART SUPPORT TOHOKU-TOKYO 2012
福島をつなぐ・つたえる
2012年6月 ひょっこりひょうたん塾開講
きむらとしろうじんじんの「野点」in大槌 企画運営メンバー募集
週末アートスクール 奥会津
週末アートスクール 西会津町 喜多方市
はたと想う
きむらとしろうじんじんの「野点」in大槌
世界に発信できる大槌ブランドを考える
までいな手仕事
アートでhugくもう!
アート・ママを話そう
週末アートスクール 喜多方市 三島町
南相馬の宿
なんのためのアート
なんのためのアート
福島をつなぐ・つたえる 二年目の春に考えるアートと福島
鵜鳥神楽と水門
見る、聞く、話す、感じる、そして考える。
芸術銀河2013 みやぎぶんか3ねんめ会議3.11で何が変わり、何が変わらなかったのか。何を残し、何をつくるのか。
ひょっこりひょうたん塾 平成25年度活動報告書
福島藝術計画×ART SUPPORT TOHOKU-TOKYO 2013
つながる湾プロジェクト
福島をつなぐつたえる
船は種 in 浦戸
福島をつなぐつたえるフォーラム
福島をつなぐつたえる
そらあみ—浦戸諸島
はじめる美術館 〜十八間蔵から〜
つながる湾フォーラム
猪苗代の「こびる」TAROさんにおしえて!
2013発展フォーラム
とうほくのこよみのよぶね
つながる湾プロジェクト ドキュメントブック 海辺の記憶をたどる旅
福島藝術計画×ART SUPPORT TOHOKU – TOKYO 2013
平成25年度 岩手県「復興支援の担い手の運営力強化実施事業」 活動報告書
平成26年度学校連携共同ワークショップ「ふしぎな世界の入口」報告書
マナビバ。mana viva 文化・芸術・アートの視点で被災地のこれからを考える
森のはこ舟アートプロジェクト2014
東日本大震災後、4年目の語り:7つのケース、宮城の9人の声の記録
海辺の記憶をたどる旅〔改新〕:つながる湾プロジェクト ドキュメントブック
忘れないための被災地キャラバン
ひょっこりひょうたん塾 平成26年度活動報告書
2015年度学校連携共同ワークショップ 報告書
コミュニティとアート 被災地いわきからの提言~来るべき超高齢化社会のために~
森のはこ舟アートプロジェクト2015
森のはこ舟アートプロジェクト2015 西会津×三島エリア協働プログラム 「幻のレストラン~西方街道・海と山の結婚式」
森の声 森のはこ舟セミナー2015記録集 vol.1
6年目の風景をきく―東北に生きる人々と重ねた月日
松島湾のハゼ図鑑
ノック!-じぶんの地域ともう一度出会う10の扉
2016学校連携共同ワークショップ 報告書
潮目のまちから―文化政策の可能性と、いわきの多様性
森のはこ舟アートプロジェクト2016 活動報告書
東北の風景をきく FIELD RECORDING vol.01
松島湾の牡蠣図鑑
福島こども藝術計画2017
Landscapes| Poryraits vol.1
復興カメラ 2018.3.11
東北の風景をきく FIELD RECORDING vol.02
松島湾の船図鑑
HOME
この検索サイトについて
資料の受け入れについて
その他の資料検索
利用案内
お問い合わせ